忍者ブログ

DQRTA資料室

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > Other > 配信環境紹介

配信環境紹介

配信環境を詳しく教えて欲しいとの要望を受けましたので公開します。

参考にしていただけると嬉しいです。



○PC

・メーカー:DELL
・モデル:Inspiron 660S
・プロセッサ:Intel(R) Core(TM)i5-3330S CPU @ 2.70GHz 2.70GHz
・実装メモリ(RAM):8.00GB

デスクトップ型PCで、7万円程度で購入しました。
配信・動画編集で特に不満を感じたことはありません。
同スペックの日本メーカーのものより低価格で購入できました。



○マウス

・メーカー:ELECOM
・型番:M-XG1DB

戻る/進むボタンがある・握りやすい・ワイヤレス
以上の3点から購入を決定しました。
特に配信中はマウス操作を極力最小限にしたいので、戻るボタンは大変便利です。



○マイク

・メーカー:Sony
・型番:ECM-PCV80U

マイクは色々と購入した結果、こちらに落ち着きました。
単一指向性(一方向から音を拾う)なので、小さい私の声をよく拾ってくれます。
USB端子が付属されていますが、下記のマイクロアンプを使用している為、
私はUSB接続していません。
マイクはPCとの相性も重要なので、こちらのマイクを購入しても音質を必ずしも保証できませんのであしからず。





○アンプ

・メーカー:オーディオテクニカ(audio-technica)
・型番:AT-MA2

マイク入力音量の調節が可能になる製品です。
PCで「マイクブースト」機能を使用すると音割れしてしまいますが、

こちらは音割れせずにマイク音量を増幅させることが可能になります。
配信の音声ボリュームに不満がある方は購入をおススメします。
なお、電源をPCとは別にとらなければいけない点に注意してください。





○キャプチャーボード

・メーカー:アイ・オー・データ
・型番:GV-USB2

ニコニコで最もポピュラーと思われるキャプチャーボードです。
ゲーム画面をPCに取り込みます。
画質もよいし、コンパクトで邪魔になりません。
価格も安いので、購入して損はしないはず。




○分配器

・メーカー:富士パーツ商会
・型番:AC-333

・メーカー:富士パーツ商会
・型番:FVC-131

ゲーム画面をPCとテレビの両方に映し出す為の機器。
キャプチャーソフトのゲーム画面のラグが気になる方におすすめ。
私は普段ゲーム側の画面を見てプレイしています。






○キャプチャソフト

・ツール名:AmaRecTV

こちらもニコニコ生放送で最もポピュラーなキャプチャソフト。
キャプチャーボードで取り込んだゲーム画面データをPCに映し出します。
高画質での録画が可能で、使い勝手も良いです。
ゲーム操作とのラグも少なく、RTAプレイも可能なレベルです。

公式サイト




○配信ツール

・ツール名:Niconico Live Encoder

ニコニコ公式の配信ツール。
利便性が非常に高く、画質も設定をしっかり行えば問題なくなります。

公式サイト




○枠取りツール

・ツール名:FMEAutomator

放送枠の取得やタイトル・説明文の編集を行うことが出来ます。
その他にも自動枠取り機能もあります。
また、枠をタイトルごとに複数登録できるので、配信内容を変更したい時に便利。

公式サイト




○コメントビュア

・ツール名:やります!アンコちゃん

コメントの閲覧や、自動延長が可能です。
また、こちらでも自動枠取りが出来ますので、
先に挙げたFMEAutomatorを使用しなくてもよいです。
私の場合、動作が安定しないので基本的にコメント閲覧機能のみを使用しています。
ダウンロードにはコミュニティ登録が必要となります。

開発者コミュニティ
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP